フィットネス 筋トレ

逞しい脚を手に入れるバーベルスクワットのやり方と5つのコツを解説

下記の悩みを抱いてる方向けの記事 

悩んでる人

バーベルスクワットの正しいやり方が知りたい。

バーベルスクワットのメリットが知りたい。

バーベルスクワットの効果を上げる方法が知りたい。

バーベルスクワットの適切な重量が知りたい。

 

今回は上記の疑問について解説します。 

最後まで読んでいただければ上記の疑問を解決できます。

 

この記事の信頼性

筋トレ歴6年

現在も筋トレを継続中

 

バーベルスクワットで太ももを鍛え上げる

 

「バーベルスクワット」は数多く存在するスクワット種目の中でも、特に刺激の強い筋力トレーニングです。

 

今回は、大腿四頭筋を最も効率的に鍛えられる「バーベルスクワット」のやり方を、フォームからトレーニングメニュー、効果を引き上げるコツまで詳しくレクチャーしていきます!

 

バーベルスクワットとノーマルスクワットの違い

 

バーベルスクワットとノーマルスクワットの違いは、負荷が大きいだけではありません。基本的なスクワットは自分の体重しか負荷がない分、大腿四頭筋を広く刺激できます。

 

一方、バーベルスクワットは体の刺激が強いため、大腿四頭筋を狭く集中的に刺激できます。大腿四頭筋をバランスよく刺激したいという人は、スクワットを。大腿四頭筋の中央部分を重点的に鍛えたい方は「バーベルスクワット」がおすすめです。

 

バーベルスクワットの正しいフォーム

 

筋トレは回数をこなすだけでなく、正しいフォームでトレーニングを行うことが重要です。きちんと正しいフォームを覚えてくださいね。

 

バーベルスクワットの正しいフォーム

  1. バーベルを肩に担ぐ
  2. 足の幅は肩幅または少し広めにとる
  3. しっかりと背筋は伸ばし、顔は斜め前を向く
  4. 体はリラックスさせて、直立する(※セットポジション)
  5. 腰をゆっくりと下げていく
  6. (5)の時、太ももとふくらはぎが90度になるまで下げる
  7. 下まで下げた時に、停止時間を作る
  8. 体を上げる時は、少し早めに上げる
  9. セットポジションまで戻す

 

バーベルスクワットのフォームで最も重要なポイントは、【⑥】太ももとふくらはぎが90度になるまで体を下げること。しっかりとこのことを念頭に置いて、トレーニングに励みましょう。

参考動画

 

バーベルスクワットのメニューの組み方

 

バーベルスクワットの正しいフォームを学んだ後は、実際に取り組むバーベルスクワットのトレーニングメニューについて詳しくご紹介いたします。バーベルを使った種目なので、くれぐれもやりすぎには注意してくださいね。

 

バーベルスクワットのトレーニングメニュー

  1. しっかりとセットポジションを構える
  2. 腰をゆっくりと下げていく
  3. 太ももとふくらはぎが90度になったら、止まる
  4. 止まった後、体をセットポジションの位置まで上げる
  5. 体の上下運動を10~15回行う
  6. インターバル(3分間)
  7. 重量に余裕がある人は、重量を上げる
  8. 残り2セット同じ動作を行う
  9. トレーニング終了

 

バーベルスクワットは、1セット15回を目安に行っていきましょう。従って、15回ほどで体が限界を迎えるようなバーベルがベストの重量です。

 

バーベルスクワット効果を高める5つのコツ

 

ここから、バーベルスクワットの効果を引き上げる5つのコツをご紹介します。しっかりと習得して、大腿四頭筋を効果的に筋肥大させていきましょう。

 

腰を伸ばす

スクワット種目で最も重要なコツは、腰を伸ばしてトレーニングすること。背筋が曲がったままトレーニングを行うと体幹がブレるだけでなく、怪我へと繋がる恐れも。バーベルスクワットは負荷が大きいトレーニングなため、特に背筋には意識してトレーニングをこなしてくださいね。

 

呼吸しながらトレーニングする

どんな筋力トレーニングも呼吸法を意識しながらトレーニングすることが重要です。体への負荷が強い動作(ポジティブ動作)の時は息を吸い込み、逆に負荷が小さい動作(ネガティブ動作)の時はしっかりと酸素を体に取り込みましょう。

 

バーベルスクワットの場合、体を下げる時に息を吸い、上げる時に息を吐くようにしてください。

 

上げる時は素早く

バーベルスクワットで大腿四頭筋を強く刺激するために、バーベルを上げる時は素早く上げましょう。

 

ゆっくりと持ち上げてしまうと、大腿四頭筋への刺激が上手く伝わらず筋肥大が起こりません。大腿四頭筋をゆっくりと伸張させるように下ろし、一気に刺激を強めるために素早く持ち上げましょう。

 

 肩を前後させない

筋トレ初心者にありがちなバーベルスクワットのミスは、バーベルが前後に揺れてしまっていること。スクワット種目を行う時の肩の位置は、上下にだけ動かしましょう。バーベルを持つと体の軸が揺れやすいため、前後にふらついてしまいます。怪我を予防するためにも肩の位置は常に意識しましょう。

 

様々な種類を行う

今回紹介したバーベルスクワットは大腿四頭筋に効かせるために「90度を意識する」と言いましたが、バーベルスクワットには様々なアレンジが存在します。

 

クォーターバーベルスクワット

45度しか曲げないバーベルスクワット。90度曲げて行うハーフバーベルスクワットよりも大腿四頭筋に効かせることができるが、大臀筋やハムストリングスには効かせることができないトレーニング方法です。

 

パラレルバーベルスクワット

地面と平行になるまで体を下げるバーベルスクワット。ハーフバーベルスクワットよりも大臀筋とハムストリングスを刺激するトレーニング方法。大腿四頭筋への負荷はハーフスクワットよりも低い。

 

フルバーベルスクワット

地面と平行になるパラレルスクワットよりもさらに体を下げるバーベルスクワット。ハムストリングス、大臀筋、大腿四頭筋全てにバランスよく刺激を与えるトレーニング方法です。

 

ワイドスタンスバーベルスクワット

ノーマルバーベルスクワットよりも広めの足幅で行うスクワット種目。大腿四頭筋への負荷は低めですが、大臀筋と内転筋にしっかりと効かせることができるトレーニング方法です。

 

トレーニング方法があり、それぞれに得意とする筋肉が存在します。自分の欲望に沿ったバーベルスクワットを選んでトレーニングしていきましょう。

 

まとめ

バーベルスクワットの正しいフォーム、トレーニングメニュー、効果を引き上げるコツについて詳しくお届けしました。シンプルなトレーニングだからこそ、基礎をきちんと守って、効率良く「大腿四頭筋」を鍛えあげていきましょう。

-フィットネス, 筋トレ
-,