フィットネス 食事

【必見】筋トレ前後で手軽にタンパク質を補給できる食品10選!

2020年12月4日

下記の悩みを抱いてる方向けの記事

悩んでる人

  • 手軽にタンパク質を取れる食品ってないの?

  • おすすめの手軽にタンパク質を取れる食品は?

 

今回は上記の疑問について解説します。 

最後まで読んでいただければ上記の疑問を解決できます。 

本記事の内容

  1. 手軽にタンパク質を摂取できる食品10選

  2. 食べる時間がないならプロテイン

  3. まとめ

 

この記事の信頼性

筋トレ歴5年

現在も筋トレを継続中

 

タンパク質を摂取できる食品10

 

筋トレ時は体重×2グラムのタンパク質を取るべき!

 

なぜなら、タンパク質を多く摂取しないと筋肉がつかないからです。

 

例えば、体重60キロの人がタンパク質を2グラム摂取するとなると、1日で120g摂取しなければいけなくなります。

当然、普通に食事しているだけでは120gも摂取するのはむずかしいですよね。

 

そこで、今回は日常で食べているであろう食品の中から、手軽に摂取できてタンパク質が多く含まれている食品を厳選を下記10選選びました!

 

  • たまご

  • 豆乳

  • 牛乳

  • ヨーグルト

  • 魚肉ソーセージ

  • ちくわ

  • 納豆

  • 豆腐

  • ツナ缶

  • サバの水煮缶

 

以上を詳しく説明していきます!

 

たまご

 

筋トレ中の食品としてはトップクラスの食品。

 

わずかな量でもタンパク質が多い食品です。

 

ちなみに1日1個しか食べてはいけない、という都市伝説的な噂があった「たまご」だが、そんなことはなく、たまごの白身には豊富なタンパク質が含まれており筋トレしている人にとっては最高の食品とも言えます!

 

たまご1個の摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:90kcal

タンパク質量:8g

 

豆乳

 

コンビニなどで手軽に手に入り、比較的安価な豆乳!

 

コップ1杯(200ml)で相当なタンパク質が取れる優れた飲み物である。

しかしながら、豆乳はクセがあり好きな人と嫌いな人に分かれ事が多い。

 

豆乳200mlの摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:108kcal

タンパク質量:7.4g

 

牛乳

 

身近な食品である牛乳は高タンパク!

 

どこにでも売っている牛乳は意外とタンパク質が多い商品!

飲み方としては、プロテインに混ぜて飲む事が多いと思いますが、牛乳単体で飲んでもそれなりにタンパク質を補給する事が可能です!

 

食事の合間にタンパク質をさっと補給できるのも飲み物ならでは!

 

牛乳200mlの摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:134kcal

タンパク質量:6.8g

 

ヨーグルト

 

ヨーグルトも手軽にタンパク質を摂取できる食品の一つ。

 

健康食品として認知されていますが、原料は牛乳ですので、タンパク質を手軽に補給できるのです。

ヨーグルトとはタンパク質を摂取できるほか、腸内環境も整えたりと体にも良いので、積極的に食べる事をお勧めします!

 

ヨーグルトの100gの摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:57kcal

タンパク質量:3.3g

 

魚肉ソーセージ

 

魚肉ソーセージは、意外にもタンパク質が多い。

 

原材料が魚のため豊富にタンパク質が含まれています。

手軽にタンパク質を補給できるので、おすすめの食品です。

 

魚肉ソーセージ1本の摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:150kcal

タンパク質量:11g

 

ちくわ

 

意外なランクインかもしれませんがちくわもタンパク質が豊富!

 

ちくわは魚のすり身で出来ているたタンパク質が豊富なのです。

手軽に食べれる事をでき、間食にはもっとこいの食品です。

 

ちくわ一本の摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:36kcal

タンパク質量:3.7g

 

納豆

 

納豆もまた高タンパク食品の一つ!

 

納豆は大豆を醗酵してできているためタンパク質が豊富に含まれています!

豆類は植物性タンパク質であり、動物性タンパク質と違い低脂肪で、低カロリーなのに高タンパクな食品なのでダイエットをしている方にはおすすめの食品となります!

 

納豆一パックの摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:40kcal

タンパク質量:8g

 

豆腐

 

豆腐も意外にタンパク質は豊富!

 

納豆と同じく大豆からできており、植物性タンパク質なので低脂肪、低カロリーかつタンパク質が豊富なのでカロリーを期にする方におすすめの食品です!

 

豆腐の摂取カロリーとタンパク質の量

木綿豆腐カロリー:80kcal

絹豆腐カロリー:62kcal

木綿豆腐タンパク質量:7g

絹豆腐タンパク質量:5.3g

 

ツナ缶

 

ツナ缶は意外に優秀なお手軽食品!

 

ツナ缶は魚からできておりタンパク質が非常に豊富な食品です!

また、缶詰なので日持ちもするため多くストックしておいても問題なしです!

 

ツナ缶の摂取カロリーとタンパク質の量

ツナ缶のカロリー:100kcal

油を含んだカロリーなので油を絞る事で記載のカロリーより少なくなります!

タンパク質量:17.7g

 

サバの水煮缶

 

手軽にタンパク質に摂取できる最強食品はサバ缶!

 

サバ缶は筋トレをしてる人なら必ず耳にした事のある食品だと思います!

今まで紹介してきた食品の中で圧倒手にタンパク質量が多いサバ缶。

とにかく高タンパクで低脂質なので筋トレをしている方にはとっては強い見方になってくれる事間違いなしの食品です!

 

サバの水煮缶の摂取カロリーとタンパク質の量

カロリー:190kcal

タンパク質量:46g

 食べる時間がないならプロテイン

 

時間がないなら効率的にサプリメントで補おう!

 

上記で手軽にタンパク質を摂取できる食品を紹介してきましたが、忙しくて食べてられない方にとって強い味方となってくれるのがプロテイン!

 

粉を入れて水または牛乳で割るだけ!

これならさっとタンパク質を補給できますよね!

どんなプロテインがいいのか迷ってるそこのあなた!

筋トレ5年続けている私がお勧めするプロテインを紹介しているので参考にしてみて下さい!

プロテインおすすめ10選!【迷ったらこれを選べば間違えなし】

 

まとめ

今回は、手軽にタンパク質を摂れる食品ついて解説しました。 

 

今回紹介した食品はどれも手軽にタンパク質を摂れる商品ばかりです!

いつもの食事に組み合わせてみたり、間食で食べたりする事をお勧めします!

 

私も普段から今回紹介した食品のを日常的に食べており、中でも私がお勧めなのはサバの水煮とツナ缶・そして卵この3つの食品は日頃から意識して食べるようにしています!

 

昔の私は食事よりもトレーニングが大事だとずっと思い込んでいましたが、今となっては思うことは体を作る上で一番大事なのは食事だと気付きました。

 

トレーニングばかりしても筋肉は付きません!

トレーニングで傷ついた筋肉を回復させるのは食事の役目です。

これを読んでるあなたもたくさん食べて筋肉をつけ、

自分の目指している体を手に入れて下さい!

 

それでは良い筋トレライフを!

というわけで今回は以上です。 

-フィットネス, 食事
-,